2020年

11月

25日

鍛える食事

 

40代になって、改めて考える食べること。

 

食べたものが半年後に自分のカラダに影響するなんて

教えてもらったように、確かに食べものでカラダは変

わります。

 

ここ数年、鶏のむね肉を頻繁に食べていたら、肌がキ

レイになったような気がします。

引き締まった健康的な肉体に憧れて、お財布に優しい

けど高タンパクなむね肉を食べています。

 

焼いたり、ゆでたり、揚げたり、それにタレを工夫す

ると無限のバリエーションがあります。

特にゆで鶏は同時にスープも出来るので、最高です。

胃にも優しいので、夜ごはんにピッタリ!

 

昔、一人暮らしの食事でいろいろ失敗をした今だから

こそ、鶏のむね肉がめちゃくちゃ有難いです。

「食べること」も訓練です~。

ちなみに今晩は、骨付き鶏で出汁をとった鍋でした。

うどんを入れたら、ほっぺが完全に落ちました(笑)

我が家の冬の定番です!

 

 

2020年

9月

06日

ストイックの逆

 

たまに健康法を質問されることがあるけれど、本当

に何もしていないというか、そこはストイックの逆

をいっています。

 

あれこれ考え過ぎると食事も楽しくないので、くい

しんぼうな私は、「おいしくいただく」をモットー

にしています。

「これを食べたら太る」なんて言いながら食べたら

食べ物にも失礼ですし、言霊になりそうなので「す

べて私の必要な栄養になる」と思っていただいてい

ます。(これをやっていると不思議と食べ過ぎない

です。)

 

唯一続けていることと言えば、家での食事前に無塩

のミックスナッツを2粒ぐらい食べることです。

味も好きだから楽しいし、料理中の空腹をまぎらわ

すことも出来ます。

 

今朝もミックスナッツをかじりながら、調理。

昨日の夕食の「ナスとひき肉の炒め物、中華風」を

パンにはさんでホットサンドにしました。

マヨネーズがいい味出していました。

コーヒーと合わせると、なんともオシャレなカフェ

にいるような気分になって、朝から満たされました

よ~。

 

 

2020年

7月

31日

梅雨明け、そろそろかな?

 

そろそろ東京も梅雨明けしそうですね。

 

いやぁ~長かった!梅雨らしい梅雨。

こんなにも太陽を待ち望んだことは無いです。

 

買い物も、傘を持ちながら、マイバッグを取り出して

~なんてやっていると猫の手も借りたい気分になりま

す。

 

最近は、前に漬けた梅サワー(ここにはお酒は入って

いません。)をちびりちびりと飲んでいます。

なぜ「ちびりちびり」かというと、本来8月に飲み始

める予定だったものを我慢できず前倒しで飲んでいる

からです(笑)

 

炭酸で割ったり、焼酎入れたり「すっぱ美味しい」梅

ドリンクです。

初めて作ったにしては上出来♪なんて言いながら、楽

しんでいます。

 

あと、鶏のむね肉を使った蒸し鶏も最近のブームです。

頻繁にむね肉を食べ出してからお肌の調子も良い感じ

がして、さらに美味しいしヘルシーなのでオススメで

す。

バンバンジーのタレみたいなのを手作りして付けるの

も美味しい~。ごまをたくさん入れます。

 

おなかが減ってきたのでこのへんで。

 

 

 

 

2020年

4月

03日

料理のすすめ

 

うちの夫婦は夕食(晩酌?)は料理をして楽しんでい

ます。

 

どちらかがお風呂に入っている間に、何か一品を作っ

ておいて、出てきたら乾杯。少し食べたらもう一人が

お風呂に入ります。(二番目に入る方はお酒は口をつ

ける程度ですよ。危ないので~。)

 

二番目がお風呂に入っている間に、お風呂を済ませた

方がもう一品。

時間の節約にもなります。

でもこんな家は少ないだろうなと思いながら(笑)

 

お互い同じ職業なので、忙しさや苦労がわかるので、

なるべく余裕のあるほうが家事を率先してやるスタイ

ルです。

時間が無かったり、心にゆとりが無い時は、プロの味

(お惣菜)も買ってきます。

でも、料理はやっぱり楽しいです。

朝仕込んだ料理が、夕方どんな味になっているのか楽

しみでワクワクします。

 

要するに、くいしんぼうなのです。

 

 

 

2019年

9月

26日

おふたりさまにも♪

 

世の中は、増税に向けて「~ペイなどで還元しましょ

う~」特集が毎日テレビやラジオでやっているけれど

今一つ、よく理解出来ずにいます。

 

クレジットカードや、交通電子カード?(事前に登録

が必要らしい)でも還元するらしいので、慣れている

こちらで買い物するしかないかな~?

 

それよりもやりくりの参考にさせてもらっているのは

この漫画家さん(おづまりこさん)のブログです。

「おひとりさま」とあるけれど、二人暮らしの私たち

が楽しくマネさせていただいています。

 

私が紹介するまでもなく、有名なブログですが、ぜひ

ぜひ~!漫画も可愛い♪

 

  おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活

 

 

 

2019年

6月

16日

久々の夜食

 

久々の眠れない夜。

 

こんな日は夜食、それもラーメン。魅惑の味!

カップラーメンではなく、袋麵。

これが実に夜食って感じで美味しかったです。

 

塩ラーメンにワカメ、玉子を落としてコショウを一振

り!

 

受験生の時を思い出します。

夜中勉強したり、絵を描いたり(美大のため)してい

た私は、くいしんぼうの父と二人でよく母に内緒(バ

レバレですが)で夜食を食べていました。

ラーメンや果物や、チキンなどのさまざまなメニュー

で空腹を満たしていました。

 

今夜は何故眠れないのか全く原因不明。

いつもは効かないカフェインのせいか、良い事や悪い

事が地味に立て続けに起こったせいかしら?

ホットミルクあたりでごまかすことも出来たのですが

思い切ってラーメン。正解でした。

 

今日は偶然にも「父の日」。天国の父も夜食を食べな

がら笑ってそうです。

 

 

2018年

5月

10日

日常登山

 

今年も来月開催予定の「国立うちわ市」のうちわ制作

を午前中から。

 

2年前のブログを読むと、もう5月10日には全て完

成→撮影していて自分の過去に焦ります。

 

3分の2は完成しているので十分〆切には間に合うの

ですがね~。

 

午後からウォーキング。

リュックを背負って、遠めの八百屋さんへ。

リュックの中とマイバッグがパンパンになるほど買っ

て、さらにトイレットペーパーも!

 

登山帰りの人みたいな荷物になっていました。

これからおかずをたくさん作らなければ~。

 

 

 

2018年

4月

02日

心のコスプレ

 

毎日ごはんを準備するのは大変です。

料理が好きな人でも3食を考えるのは大仕事です。

 

そんな時、私は楽しみながら料理をする解決策を考え

て実践しています。

 

「心のコスプレ」です。

 

毎日いろいろなお店の人や、ホームパーティーを開催

する主人になりかわってしまうのです。

 

ある時は、「焼き鳥屋の大将」

ある時は、「小料理屋の女将」

ある時は、「給食センターのお母さん」

ある時は、「レストランのコックさん」などなど!

 

お客様をおもてなしするので、彩りや提供時間にもこ

だわります。

 

今夜は「韓国料理屋のオモニ」になってみます。

ちなみにナムルは仕込み済みです。

 

 

2018年

3月

07日

もやしのナムルを極める。

 

突然ですが、健康のために野菜から食べるようにして

います。

 

野菜はサラダでもみそ汁でもお浸しでも何でも良いの

ですが(マイルールでは)、野菜のおかずの作り置き

を準備しておくと便利です。

極端な話…おなかのすいた日は、それをつまみながら

メインのおかずを作っています。

 

作り置きは「短時間で簡単に♪」が嬉しいので、よく

「もやしのナムル」を作ります。

レシピ検索をすると山ほどレシピが出てくるので、気

になったものを毎回微妙に変えてみています。

 

毎回美味しいのですが、より美味しいレシピを求めて

今日も新しいものに挑戦してみました。

 

今晩食べるのが楽しみです。

 

 

 

2018年

1月

22日

とんだオムレツ

 

今夜の一品。

このオムレツには深いわけがあります。

 

東京は久々の雪でした。

雪にワクワクした私は出掛けた帰り、コンビニに寄っ

て、納豆と卵などを購入しました。

 

家の前の通りで寒い中、雪かきしている方がいて感激

した私は、

「お疲れ様です!」と声をかけた数秒後、見事に滑り

尻もちをついて、雪かきのお兄さんに心配される始末

…!!

 

家に着き、10個入りの卵のうち8個無事だったので

まあ良しとするか~ということで2個を使ってオムレ

ツです。

 

雪の日のオムレツにはこういう物語があるのです。

 

 

 

2017年

6月

18日

「国立うちわ市」とロシア料理

 

昨日は夕刻から、「国立うちわ市」へ友人と。

 

毎年来てくれている友人です。感謝!

畳敷きのギャラリーでゆっくり出来るので、思わずい

つもおしゃべりして時間を忘れそうになってしまいま

す。

でも大丈夫。お腹の時計が鳴って、ごはんへ。

 

ずっと気になっていたロシア料理のお店へ~。

いろいろと面白いメニューの中からチョイスして、堪

能しました。

しかし、「ボルシチ」しか名前が思い出せない…(笑)

 

キノコクリームのつぼ焼き的なのも、とても美味しか

ったなぁ~。小さなつぼが可愛いし~。

 

楽しい美味しい夜でした。

 

 

2017年

4月

26日

いざ!築地へ。

 

昨日は午後から夫婦で築地へ。

 

DMをいただいた、絵本作家のいのうえまことさんの

個展へ行ってきました。

地下鉄の築地駅から歩いてすぐの、聖路加国際病内、

本館二階の自然光の入る廊下が、素敵なギャラリーに

なっていました!(そばにチャペルもあります。)

 

いのうえさんも在廊されていたので、絵を見せていた

だきながらいろいろな話をして楽しかったです。

明るくて楽しい絵でした~。(個展は29日まで。)

 

帰りに気になっていたコーヒー専門店で一息。

築地は喫茶店が多いのですね~。最高!

やはり築地に来たからにはと、マグロカツを食べ歩き

しながら、場外市場をぶらぶら。

結局「寿司も食べたい」ということになり、マグロを

食べてきました。

 

あ~、美味しかった。最高すぎ!

 

 

 

2017年

3月

10日

欠かせない調味料

 

3月10日「砂糖の日」

 

砂糖は特に和食が多い我が家では欠かせない調味料で

す。

三温糖を常備しています。

カラメル色の砂糖です。健康のためとかではありませ

ん。

昔、白い普通の砂糖を使っていた時代に、料理初心者

がやりがちな「塩と砂糖を間違える」をやってしまい

まして、せっかくの「肉団子の甘酢あんかけ」が、見

事に「肉団子の塩爆弾」になりました…。

凄まじい味でした。

 

そのトラウマから、間違いようがない三温糖にしたわ

けです。

おっちょこちょいな方にオススメです。

 

 

2017年

2月

20日

自宅で焼き鳥

 

お店のような焼き鳥を、自宅で気軽に食べたくて試行

錯誤する日々。

 

最近は、こちらの方法に落ち着いていました。

 

まず鳥のむね肉かもも肉を1枚買ってきて、キッチン

バサミでカットして串にさし、塩をふり(私はブラッ

クペッパーも少々)魚焼きグリルで焼きます。

今までもタレを作ってみたりしたのですが、照り焼き

っぽくなり断念していました。

 

ですがこの前、焼き鳥屋さんがタレのレシピを教えて

くれるというテレビに出会い、材料が多めでしたが、

レシピ通り作ってみたところ…。

(鍋で30分ぐらい煮ます。)

 

めちゃくちゃ美味しいタレの焼き鳥を焼くことに成功

しました~!!

(写真なくてごめんなさい。)

夢が叶いました♪

 

 

2017年

2月

04日

薬味だけじゃない、にんにく。

 

料理をしていて、たまに使うにんにく。

必ず、1かけぐらいしか使わないので、余らせて芽が

伸び始めてしまう運命でした。

 

それがいつの日か「にんにくの素揚げ」に出会ってか

らは、まるごとあっても足りないぐらいです。

玉子焼き用のフライパンで作ると油が少なくて済むの

で、普段揚げ物をしない人も気軽に揚げられます。

 

揚げたてを、塩や柚子胡椒などを少量付けて食べると

ホクホクで美味です。

風邪予防にも効きそうだしオススメです。

 

 

2017年

1月

15日

うらわで遊びづくし

 

寒波の中、どうしても行っておきたい展示に滑り込み

セーフで間に合いました。

 

埼玉県浦和市にある「うらわ美術館」での展示です。

その名も「江戸の遊び絵づくし」!!

 

「遊び絵」「おもちゃ絵」と付く展示はなるべく行っ

ていますが、今回の展示は、その中でもとっても豪華

です~。

まず、作品数が多いです。

しかけの謎解きをしながら進んでいくので、お客さん

も集中しています。

 

今日までですが、もし行ける方はぜひ!

浦和駅から徒歩7分程。キレイなホテルの3階にあり

ます。

 

そして帰り道お腹が空いた私は、行きに行列をチェッ

クしていたラーメン屋さんに並んでみました。

全く知らなかったのですが、銀座の超有名店の浦和店

で、浦和駅の高架下?あたりにあります。

一番人気の「鶏白湯SOBA」はとろとろの野菜のポ

タージュスープのような味わいで、身も心もあたたま

る最高の味わいでした!

少しお高めの値段設定ですが、納得のラーメンです。

こちらもぜひ~。

(お店の名前は出していいのかわからないので、ふせ

 ておきます。)

 

 

2017年

1月

14日

最高シチュエーションごはんの旅~雪山にて~

 

東京にも大寒波が来るのでしょうか?

もう来ているのかしら?

寒い→雪山→スキー…と連想すると、すぐに思い出す

ことがあります。

 

カップラーメンの話です。

 

私は一人暮らしをしていて、学校かなんかで行けなか

った家族旅行で、スキーに行って、さんざん遊んだ後

の小屋で食べたカップラーメンの話がスキーの話より

も印象に残っています。

 

「あんなに美味しいと思わなかった!」

 

とか言っているのを考えてみると、ごはんはいかにシ

チュエーションが大事なことがわかります。

手作りのごはんという愛情も美味しくなるスパイスだ

けど、最高のシチュエーションに出会えるとまた別の

スパイスで美味しくなります。

 

皆でごはんを食べながら、そういう話で盛り上がりた

いですね。

そのごはんもきっと忘れられない味になりそうです。

 

 

2016年

12月

31日

年越しうどん

 

実家に住んでいる頃は、うちの家では年越しが、そば

ではなく、うどんでした。

 

大晦日の夜、近所の手打ちうどん屋に家族全員で出掛

けて、「天ぷら(えび天)うどん」を注文します。

寡黙なおじさんが作るうどんは、程よいコシがあって

、さっぱりとしたつゆと揚げたての天ぷらと合わさっ

て、本当に美味しかったです。

 

東京に来てからは毎年そばを食べていますが、大晦日

はいつもあの味を思い出してしまいます。

 

 

2016年

12月

20日

明日は冬至

 

明日は、昼の明るい時間が最も短いという「冬至」で

す。

かぼちゃを食べたり、ゆず湯に浸かったりします。

 

街はクリスマスムードでいっぱいだけど、この日ぐら

いは日本の行事を取り入れたいです。

風邪予防に良いそうです。

ゆず、買ってこようっと♪

 

 

2016年

12月

18日

白湯に目覚める。

 

最近早起きブームが続いて、毎朝6時起きなので、朝

がとにかく寒いです。

 

起きたらまず白湯を飲む習慣がつきました。

白湯の美味しさに目覚めたと言っても過言ではないと

思います。

ゆっくり味わうと甘みなどが感じられるようになり、

好きになりました。

前はお腹をこわして薬を飲む時ぐらいしか、白湯を飲

んだことはありませんでした。

 

さらに目も覚めるので、朝ごはんの前にオススメしま

す。

 

 

2016年

11月

27日

発明した人に感謝します。

 

大根1本買って、せっせとおかずを作りますが、どう

しても使いきれない時などに、オススメおかずがあり

ます。

 

大根もちです。

 

頑張って大根おろしを多めに作って(水分はきる)、

塩少々と片栗粉、小麦粉(無ければ片栗粉のみ)、白

ごま(本格派は乾燥したエビなどを入れると美味)を

練って、丸く平たい小さな煎餅みたいな形を何個か作

って、お好みの油で焼くと出来上がりです。

うちは、ごま油とサラダ油のミックスです。

つけダレを甘辛く作ってもいいけれど、ポン酢もいけ

ます。

 

簡単だけど、おもちみたいで美味しいです。

今夜も食べます。

 

 

2016年

11月

15日

かまぼこを知る。

 

11月15日は、誰もが知っている「七五三」に加えて

「かまぼこの日」でもあります。

故郷愛媛のかまぼこは、プリップリでとても美味しく

て、もちろんそのままでも、うどんやちゃんぽんなど

の汁物にもとても合います。

かまぼこのことを調べていたら「全かま連」のホーム

ページに出会い、とても可愛いのでリンクさせていた

だきました。

特に「ナビゲーション」のところが、かまぼこの形に

なっていて素敵です♪

レシピも参考にさせていただきます。

 

 

2016年

11月

02日

さんま食べつつ、いわし雲。

 

秋って短い季節です。

ぼーっとしていると冬に飲み込まれてしまいます。

 

その割には楽しいイベントがたくさんあって、楽しい

から早く過ぎるのかもしれません。

 

ごはんも美味しいのが嬉しいです。

何と言っても、さんまです。

 

そして、空はいわし雲がきれいです。

今月は遊びも仕事もフル回転しそうですが、面白い秋

になりそうな予感がします。

 

 

2016年

10月

30日

レシピをまとめる。

 

料理を始めた頃から地味に続けていることがあります。

 

それは、いろいろな本やネットを見て料理を作って、特

に美味しかったものだけを、ミニノートに書き写すとい

う作業です。

ノートは2冊に分かれていて、

 

  • お肉メニュー
  • お魚・お野菜メニュー
となっています。
自分好みに調味料を調節して書いたり、作りやすい分量
に書き換えたりもします。
献立に困った時に、「1回作って成功したレシピ」は心
強い助け舟になります。
「あのレシピ、どの本に載っていたっけ?」問題も解決
します。

2016年

10月

29日

ああ、ありがたや~。

 

本日10月29日は「おしぼりの日」、「手を拭く」とい

う語呂合わせらしいのですが、おしぼりというのは本

当にありがたいです。

 

いつも1人で喫茶店などに入るときは、気軽に手を洗い

に行きにくくて、セルフサービスの店などでは伝票も無

いので「帰ったと思ってさげられるのでは?」という恐

怖と戦わなくてはなりません(笑)

 

そのため、夏場などは特に「おしぼりを出さない店」対

策として、ウエットティッシュを持ち歩いたりしていま

す。パンを食べるときなどに便利です。

 

家でもおやつを食べる用にハンドタオルで自家製おしぼ

りを作ります。濡らしたタオルをレンジで温めるだけで

すが、あると安心感が違います。

 

ああ、おしぼりありがたや~~。

 

 

2016年

10月

27日

キャベツ鍋

 

昨日は奇跡的に暑い日でしたが、秋も深まり、鍋の季

節になってきました。

 

普段は白菜を使うのですが、昔読んだ本でキャベツを

大量に使う鍋があり、マネしてみたら、あら美味しい

~ということで、昨日もキャベツ鍋にしてみました。

 

ポイントは、とり肉に塩をまぶして10分おいて、さ

らに軽くゆでて鍋に入れることです。

何の本に書かれていたかは忘れてしまいましたが、他

の方が考えたレシピなのですべてを公開することはで

きませんが、キャベツを入れるのは確かです(笑)

 

自分でも絶品の鍋料理を考えてみたいものです。

 

 

2016年

10月

23日

ごまおむすび

 

最近、ごまおむすびに夢中です。

 

なんてことはないシンプルなおむすびなのですが、ど

んなおかずでも合って、栄養価も高いので、お昼ご飯

に最適なのです。

塩(お)むすびを作る時と同じ感じで、中に白ごまを

ふり、出来上がったら上にも白ごまをふりかけるだけ

です。

具だくさんのお味噌汁を添えれば、あたたかい昼ごは

んの出来上がりです。

 

 

2016年

10月

16日

ハロウィンパーティーは何をする?

 

今月末はハロウィン。

街中がオレンジのカボチャだらけになってきました。

 

子どもたちはともかく、大人は当日何をして盛り上が

っているのでしょうか?変装も、年々本格的になって

きていてゾンビ祭りのようです。

 

変装して飲み歩いている人たちの映像をテレビで見な

がら、家でカボチャ料理を食べていることの多いここ

数年。

 

私も大昔に自宅でハロウィンパーティーを開いたこと

があります。

ちょっと時代を先取りしすぎたため、日本人の照れが

出てしまい思いきりの悪い変装で、鍋をつつくという

何だかわからないパーティーになり、トラウマになっ

ています(笑)

 

でもこの時期嬉しいのは、カボチャのデザートが街に

あふれることです。カボチャプリンに生クリームを付

けて食べるのが最高に好きです。

 

 

2016年

10月

15日

揚げ物、久しぶりです。

 

とりのむね肉を眺めながら考える私。

 

いつも炒め物や蒸し料理、鍋料理に使っているむね肉

ですが、久々にカリッと揚げたてのお肉を食べたくな

りました。

レシピ検索してみると、ちょうどうちにあるネギで作

れる美味しそうなレシピが!!

 

油淋鶏(ユーリンチー)です。

 

下味を付けて、揚げて、タレをかけるだけなので簡単

でした。しかも少ない油で済むので楽ちんです。

お肉を小さくカットしてから揚げると時間もかかりま

せん。

 

揚げたてをすぐに食べたくていろいろやっていたら写

真を撮り忘れましたが、くいしんぼうな人だと思って

許してください。

とにかくカリカリのふわふわで美味しかったです。

 

 

2016年

10月

09日

秋刀魚の季節

 

秋刀魚が美味しい季節になりました。

「秋」が旬だとわかりやすい漢字で助かります。

塩焼きももちろん絶品だし、お刺身もこれまた格別で

す。

「目がキレイで、口が黄色いものが美味しい」と知っ

てからは、売り場で吟味して買うようになりました。

 

あと、旬なものと言えば、キノコはもちろん、クルミ

です。個人的に殻付きのクルミを見ると、デッサンを

思い出します。デッサンのモチーフで、やたらと描い

たベスト3に入ります。上手く描けるようになると紙

の上に転がっているかのように立体的に描けて嬉しか

った記憶があります。

そういえば、前に行った喫茶店で、クルミが置いてあ

って(殻を割る道具も一緒に)、自由に食べていい店

がありました。木の中みたいなつくりの店で、リスに

なった気分になりました。

 

 

 

2016年

8月

27日

台風さん、また来そう。

 

この前、来たばかりなのにまた台風がやって来るらし

いです。

食料でも備えなければ!

 

その「備える」がどうも苦手で困ります。せいぜい2

、3食分ぐらいしか頭に浮かばないので、スーパーで

フリーズしてしまいます。

なんとか多めのカレーを作ってキャンプ気分で過ごす

のも良いかもしれません。

 

そんなのんびりしたことを考えられるのも、今がとて

も幸せだからだと思います。

いつ災害が起こってもおかしくない毎日、大切に生き

ていこうと誓いました。

 

 

2016年

8月

21日

レシピ検索、ありがとう~。

 

ネットを使っていて何が最高に便利かと言えば、レシ

ピが簡単に出てくるということです。

 

毎日冷蔵庫をのぞきながら、「○○と○○○しかない

けど何か1品できないかなぁ~。」と途方に暮れてい

る毎日。

 

そんな時の無理難題に答えを出してくれるのはレシピ

検索です。「材料(○○ ○○○) レシピ」で検索

すると、出てくる、出てくる…!!

全国の料理好きの皆様が丁寧にレシピを公開してくれ

ています。

しかもよそゆきの感じではなく、家庭料理というのが

いいのです。

昨日もおかげさまで、「しめじ」と「わかめ」で1品

完成しました。

 

これからもよろしくお願いします!

 

 

 

2016年

7月

02日

夏至から11日目の今日は?

 

得意げにクイズタイトルを付けましたが、答えは

「半夏生(はんげしょう)」です。

 

この時期に食べる習慣があるのは、タコです。

 

タコの刺身をたまに買いますが半分は刺身、残り

の半分は、次の日の「タコチャー(タコチャーハ

ン)」にすることが多いです。タコをフライパン

で炒める時に少しお酒も入れます。

 

タコはキムチをあえるのも美味しいし、にんにく

入りオリーブオイルで炒めて、塩こしょうするだ

けでも美味しいです。

 

タコを食べようと思ってくれた先人につくづく感

謝します。

 

季節を楽しく知ることができる絵図鑑もオススメ

です。

     ↓

 

PHP研究所から絶賛発売中です。私も絵を描い

ています。

 

月初めに読むと1か月が楽しい気分になります。

 

 

2016年

7月

01日

されど600円

 

かれこれ10数年自炊をしてきたら、買い物の時、財布に数百円しか

入ってなくても、平気になりました。

 

頭がやわらかくなってきたというか、

「600円もある。」と思えるようになったので、スーパーを歩きな

がらメニューがポンポン浮かんでくるのです。

 

いかに豪勢に見えて、バランスが良くて美味しいかが問題です。

くいしんぼうなのをフルに生かし、昨日も5品ぐらい作り、なんとか

自分の中でクリアしました。

 

ポイントは、野菜メニューのレパートリーを増やすことです。

料理ってしみじみ面白いです。

 

 

 

2016年

6月

24日

かぼちゃが旬!

 

数年前まで、疑うことなく旬は、秋だと思って

いました。

 

「かぼちゃ(セイヨウカボチャ)」です。

 

多分、ハロウィーンが影響しています。

 

昨日かぼちゃを買ってきて、煮物にしました。

置くだけで、いきなり食卓が鮮やかになり、味

も美味しいので助かります。

 

薄めにスライスしてフライパンに油をひき、焼

いて、焼き肉のたれをつけて食べるのも好きで

す。

 

美味しいものの文章を書いているだけで幸せに

なってきました。

 

 

 

2016年

6月

16日

作り置き考

 

おなかがへった時、冷蔵庫になにか美味しい

おかずがある安心感。

それが「作り置き」です。

 

今空前の「作り置き」ブームですが、私はそ

の前から作っています。

自慢しているわけではありません(笑)

くいしんぼうなだけです。

 

定番おかずは、

  • ひじきの煮物
  • きんぴらごぼう
  • こんにゃくの甘辛煮
  • きゅうりの酢漬け
などです。おばあちゃんの台所みたいです。
でも、数日前レシピを読んでいて作りたいも
のが…。
初めてのオシャレおかず「ピクルス」です。
思いのほか簡単で、梅雨の時期にピッタリの
すっぱ美味しい1品になりました。
(プチトマト、きゅうり、たまねぎで作りま
 した。)

2016年

6月

14日

マーボーの三角形

 

ラジオで「麻婆豆腐特集」を聴いてから、お昼は

決めていました。

 

前にも何度か訪れたことのある立川の「麻婆豆腐

専門店」へ。

お客はサイドメニューは別として、皆マーボーを

食べるので、注文してからものの1分で出てきま

す。

 

マーボーとザーサイとスープの無限に食べれそう

な「熱い、辛い、うまい」三角形に飛び込んで夢

中でいただきました。

 

ごはんがおかわり自由なのも嬉しいです。

 

いい汗をかいて、ラジオで「マーボーはスポーツ

である。」というのに、凄く納得しました。

 

 

2016年

6月

09日

ぐるぐる本~『う 1』~

 

『う』という本の第1巻です。

『う 1』ラズウェル細木(講談社)

 

2日前のブログで「うな重」の話を書きましたが、この漫画の影響も

大きいです。読むと必ずうなぎが食べたくなるはずです。

すべて、うなぎの話なのです。注意書きに「空腹時には覚悟してお読

みください。」とあります。

 

ラズウェル細木さんの代表作に『酒のほそ道』があり、そちらも言う

までもなく、面白いです。

 

 

2016年

6月

07日

おかえり!この味 その5

 

好物なのに、珍しくずっと食べてなかったものが

ありました。

 

それは、うなぎです。

しかもうな重」です!!

 

土用の丑の日、東京の老舗のうなぎ店の映像が流

れるたびに、「美味しそうだな~。」と思ってい

ました。

 

そして、ついに行ってきました~。

なんでもない平日の11時過ぎなのに、お店に着

くと長い行列が!

 

しばらく待って、店内に通されてから、美味しい

緑茶をいただきながら、待ちました。

 

きらびやかなお重と、お吸い物、お新香が運ばれ

てきたときには美しくて感動の嵐。

写真を撮るタイミングも無く、ふっくらとしたう

なぎを堪能しました。

間違いなくパワーアップしたので、この夏乗り切

れそうです。

 

おかえり!うな重。

 

 

 

 

 

 

2016年

6月

05日

梅雨寒対策本部設置!?

 

九州地方から梅雨入りしたそうですが、東京も

久しぶりの雨です。

 

最近暑くなってきたからといって、昔みたいに

慌てて衣替えはしていません。

なぜなら、梅雨は秋ぐらい寒い日があるからで

す。30数年生きてきたから学びました。

 

この時期こそ、体を大事に夏の暑さに負けない

体作りが大切です。

 

ここ数日、ショウガ入りワカメスープにはまっ

ています。

ポカポカトロトロ美味しいです。

 

 

 

 

2016年

5月

29日

こんにゃく考

 

本日、5月29日は、「こんにゃくの日」。

(実は、「呉服の日」でもあります。)

 

素敵な語呂合わせぶりです。

 

私の勝手な大人論では、

「こんにゃくと豆腐の味が、心の底から感じられる

 ようになったら大人」というものがあります。

なんとなくではなく、です。

(嫌いな人はごめんなさい。)

 

大人に合格した私は、こんにゃく大好きです。

かなり頻繁に「こんにゃくの甘辛煮」を作り置きし

ます。

 

おでんのこんにゃくも好きです。

毎回、糸こんにゃくにからしを付けすぎて悶絶して

いるのは何故なのでしょう。

毎回辛いのに忘れて繰り返してしまいます。

 

最後に、こんにゃくがごはんの友なのかおやつなの

か迷うところです。

答えは出ませんが、失礼します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年

5月

20日

ぐるぐる本~『おつまみ横丁 すぐにおいしい酒の肴185』~

 

今日のぐるぐる本は、

 

『おつまみ横丁 すぐにおいしい酒の肴185』瀬尾幸子(池田書店)

 です。

 

タイトルそのままの「すぐにおいしい」を実現できます。

私は本に最後の方にある「素材別INDEX」を見て家にある材料

で作ることが多いです。

多分すべてのレシピが3ステップで作れます。

 

お陰様でパパッと作れるレパートリーが増えました!

新書サイズなのも嬉しいポイントです。

 

 

2016年

5月

15日

旬な食生活

 

「旬」の食べ物って季節を感じられていいですね。

 

くいしんぼうなので、季節=旬の食べ物です。

大体買い物に行くと、お店が大きく売り出している

ことが多いので、知識が無くても、旬の食べ物と出

会えます。

 

そろそろ食べたくなるのが、ソラマメです。

あったかいから暑いにかわる時ぐらいに買ってきま

す。

大きなさやをむくのも楽しいです。

大事そうに入っている豆の可愛いこと!

 

塩をひとつまみ入れたお湯で蒸すだけで最高の料理

になります。

 

私も絵を描いている季節を知る・遊ぶ・感じる 5月

のえほん』(PHP研究所)によると、

 

ソラマメは、「さやが空を向くことから、この名が

つきました。」とあり、

さらに好きになりました。

 

ちなみにソラマメのところのページは、大島加奈子

さんの素敵なイラストです。

 

 

 

2016年

4月

26日

変わりゆく町

 

24日にオープンした nonowa 国立 west(国立駅の商業施設)

に行ってきました。

 

まさにデパ地下のような食のお祭りでした。

八百屋、魚屋、肉屋、お惣菜屋、お菓子屋など…♪

 

食の選択肢が増えて、これから買い物が楽しくなります。

レジの大勢のお客さんに圧倒されて、試食だけして帰ってしまいご

めんなさい。

マグロのお刺身美味しかったです。

 

次は必ず買いに行きま~す。

 

町は変わっていくけれど、それがまた面白いんです。

 

 

 

 

2016年

4月

10日

駅弁の日

 

今日は「駅弁の日」!

知らなかった記念日でした。

 

数字の「4」と(漢)数字の「十」を合わせて

「弁」に見えることから?だそうです。

 

このざっくりした感じ好きです。

 

ただただ駅弁が食べたくなりました。

私が新幹線に乗りたい理由の半分ぐらい駅弁で

すもの。

 

東京駅で駅弁を選んでいる時の幸福感。

 

でも、家で駅弁を食べると何かが違うのです。

 

やっぱり車内で食べる用に研究されているので

しょう。

 

さあ、旅の予定立てましょう!

 

 

 

 

 

2016年

4月

06日

おかえり!この味 その3

 

東京は久しぶりの晴れ。

 

予定変更して最後のお花見ピクニックに出かける

ことにしました。

 

慌てて洗濯とお弁当作りと絵の仕事を頑張ってい

ます。

楽しい予定があると、倍速で動ける私。

 

冷蔵庫を開けてみて、お弁当の材料を選んでいた

時、一筋の光が~!!

 

「ちくわきゅうり」

 

があるじゃない!

 

ちくわにきゅうりを入れるだけで、なんと見栄え

のするおかずに♪

 

それでいて味の安定感はピカイチ。

母が遠足のお弁当に入れていたわけが今わかりま

した。

しかも家で食べるより、外の方が絶対に美味しそ

うです、間違いなく。

 

おかえり!ちくわきゅうり。

 

 

 

 

2016年

2月

27日

愛媛旅

 

お休みしていたブログを再開します。

 

3泊4日で実家に帰省していました。

 

久しぶりに「釣りアジの刺身」や「タイの刺身」などの新

鮮なお魚を堪能しました。

やはり新しいお魚は甘みがあって美味しかったです。

 

私は、東京から帰ると約半日かかる田舎で育ちました。

 

今回、お休みを合わせてくれた幼なじみとゆっくりと散歩

も出来ました。

 

「なんにもないね。」

「うん。なんにもないね。」

 

都会でなんでもありすぎる生活を送っている私たちは、し

ばしの休暇になりました。

 

いつでもあると思っていた場所がずっとあるとは限らない

こともしみじみ感じました。

 

お気に入りの場所は、無くならないようになるべく行くこ

とが大事ですね。

 

 

 

 

 

 

 

2016年

1月

21日

炊き込みご飯考ーレシピ付き♪

 

炊き込みごはんが好きです。

 

でも、どのレシピを見ても(全部見たわけではありませんが…。)

材料が多いので、作るのに構えてしまいますが、冷蔵庫にありそう

なもので 、すぐに作って食べたい私が、シンプルなレシピにして

みました。

 

「しいたけきつねごはん」

 

 材料

  • 米       2カップ
  • しいたけ    3個ぐらい
  • 油揚げ     1枚
  • Aしょうゆ・みりん  各大さじ1
     塩・だしのもと   各小さじ3分の1弱

 

  1. 油揚げの油抜きをして、Aに6~7分つけておきます。
  2. しいたけは細切りに、軸も細切りにします。
  3. 米は炊飯器で洗って、1のつけ汁を加えて、目盛り2まで
    水をたし、よくまぜる。
  ⒋ 1と2を3の米の上にまぜずにのせ、炊く。
  ⒌ 炊き上がったら、まぜて出来上がり!
簡単だけど、私は好きです。昨日もひじきの煮物と一緒にいただき
ました。
ごちそうさまでした!!

2016年

1月

10日

大人になったなぁ~と思うこと。

 

タイトルが、ラジオのメッセージテーマみたいに

なってしまいましたが、しみじみ思うことがあり

ます。

 

「野菜を見たときのワクワク感が止まらない。」

 

子供の時には考えられない感情です。

八百屋さんやスーパーに行って、まず、新鮮そう
な旬の野菜を買ってから、メニューを決める感じ
になっています。
もちろん肉も魚も食べるし大好きなんですが、今
は野菜が主役のメニューが多いです。
大人が鍋で、春菊を美味しそうに食べているのを
「一生理解できそうにない。」と思っていた子供
時代。
今はめちゃくちゃ共感できます。
味覚って変わるんですね。
味覚って成長するんですかねぇ。
おばあちゃんになった時が楽しみです。
また肉食に戻っているかもしれません。

2016年

1月

09日

おむすび・おにぎり考

 

おむすびの「お」とおにぎりの「お」は、そ

れぞれ「結び」、「にぎりめし」の丁寧語だ

そうです。

 

昔からお米がいかに大事に食べられてきたか

わかります。

「おむすび」の響きの方がより美味しそうな

は、昔話でよく登場するからでしょうか?

 

私も去年少し挿絵で参加させていただいた、

おはなしの本『こころを育てるおはなし10

1』(高橋書店)で、「おむすびころりん」

のページを描かせていただきました。

 

久しぶりに読み返してみました。

 

こんなにも、おむすびが宝のように扱われる

と、今日の昼ごはんの自分で握ったこんぶお

にぎりが、とてもありがたく感じられます。