2020年
6月
03日
水
梅しごと
先日、梅の実をいただいて、人生初の梅の料理?に挑
みました。
梅サワーと梅ジャムです!!
梅サワーは完成まで2ヶ月はかかるので、くいしんぼう
な私はすぐ食べられる梅ジャムも作りました!
初めてにしては良い出来だと毎朝パンに塗って食べて
います。甘酸っぱくて美味♪
少し手間はかかるけど、手作りは楽しくて美味しいで
す。
梅しごと、ハマりそうな予感です。
2019年
9月
15日
日
まぼろしの店考のつづき
「まぼろしの店考」では、謎の文房具のセレクトショ
ップについて書きましたが、今回は忘れられない「タ
コ焼き屋」についてです。
私には忘れられないというのに、母はすっかり忘れて
いるという…!無念。
他の家族にも聞き込みしようっと!
私が小学生の時、たま~に買ってもらったタコ焼きで
す。
10個ぐらい入っているのに破格の250円ぐらいだ
ったと思います。
外がカリカリ、中はふわり、大きめの現代の王道も好
きですが、そのタコ焼きは全体的にやわらかい小ぶり
なものでした。
でも私が「タコ焼き」と思い浮かべるのは、その可愛
いやわらかい、あの味です。
お店には素朴なつくりのイートインスペースもあった
ような気がします。
私は、比較的近所だったので、買って帰って家で食べ
ていました。
住宅街にポツリとあったのですが、道がどうしても思
い出せません。
帰省した時に発見出来たらいいなぁ~。
まだあるかしら?
あの安さなので心配です。
2019年
8月
31日
土
夏の終わり 2
今夏にやり残したこと何かな~なんて、考えてみまし
た。
絵はたくさん描いたし、夏バテも回避したし、美味し
い旬のものも食べたし、良い夏でした。
忘れてた!タピオカ飲んでないってことで、人生で3
度目のタピオカを試してみました。
あまりにも東京にお店が多いので、この夏の象徴かと
考えまして。
ほぼタピオカ感の無い画像で失礼!手じゃん!
感想は「うん。そりゃ美味しい。」
モチモチ食感とミルクティー、どちらも好きですもん。
それ以前に、この太いストローで吸うのが楽しいから
ヒットしたのではないかと想像してしまいました。
まるで、赤ちゃんがおっぱいを吸うぐらいの吸引力!
生命力!
タピオカじゃなくても、おしるこにこのストローをさ
して売ったら流行りそうです。ストローすごい!
夏の思い出、ありがとう~。
2018年
8月
07日
火
残暑お見舞い申し上げます。
早いもので、立秋です。
そして、本日8月7日は「鼻の日」で「バナナの日」
語呂合わせに納得ですね。
いまだにクレープは「チョコバナナクレープ最強説」
を信じています。(私が勝手に言っている説)
クレープ屋に行くと必ず注文してしまいます。
定番の安心感もありますよね。
クレープ屋のメニューはすごく多いけれど、誰が頼む
のか謎なマニアックメニューも多くて、きっとお客さ
んの半数は「チョコバナナクレープ」を頼むんじゃな
いかと推測されます。
チョコレートパフェも、バナナが入っていて欲しいで
す。
もちろんバナナだけを皮をむきながら食べるのも好き
です。
何の告白だかわからないブログになってしまいました
が、これぐらいバナナに愛があります。
2017年
7月
30日
日
スイカ考のつづき
スイカと聞いて思い出す旅があります。
それは昔、親戚一家とうちの家族で行った北海道旅行
です。
もちろん北海道なので、食事はカニやラーメンがメイ
ンの旅ですが、
「北海道には伝説の真っ黒なスイカがあるから探しに
行こう!」
と大人たちに言われ、子どもたちはわくわくして車に
乗り込んだのでした。
田舎道(といっても北海道なので道は広い)をぐるぐ
る走って、ようやく見つけた真っ黒なスイカ!!
それは巨大なボーリングの玉みたいでしたが、割って
みると真っ赤でスイカそのもの!
味も甘くてそれはそれは美味しかったです。
スイカの名前は、「でんすけすいか」です。
ぜひご賞味くださ~い。
2017年
7月
27日
木
スイカ考
本日7月27日は「スイカの日」!
スイカを思い浮かべると、まず「Suica」や「酢イカ」
などが頭を侵食してきます。
日本語は面白いです。
でもあくまでも今回は野菜か果物か議論になっている
スイカの方です。夏のおやつの定番の方です。
スイカを見たときにすぐにカブトムシを連想します。
カブトムシを飼って、すぐにやることと言えば、スイ
カをあげることでした。
実に美味しそうに食べていました。
しかし、今ネットで検索してみると「実はカブトムシ
にスイカをやるとお腹を壊す」などがたくさん出てく
るので、それが真実なら、今までのカブトムシに謝り
たいです。
ごめんなさい。
夏とはなんと甘酸っぱいことよ…。
2017年
3月
06日
月
おもてなしソフト
昨日は吉祥寺へ買い物に行ってきました。
買い物リストを見つつ、生活必需品を買いながら歩き
ます。
ドラッグストアがたくさんあって、競争が激しいので
他で買うよりお買い得な物は多い気がします。
本も雑貨も服も、小売店もデパートも散歩にちょうど
いいぐらいの広さで満喫出来るのが、吉祥寺の魅力だ
と思います。
帰る前に喫茶店に入ろうと思いましたが、満席だった
ので、別のお店(喫茶店ではなく、お店の前に椅子と
机が少し置いてある感じ)でソフトクリームを購入。
そうしたらお会計の時に思いがけないことが!
一緒に温かいほうじ茶をサービスしてもらいました。
なんて素敵なおもてなしなんでしょう~。
嬉しくてさらに美味しくなりました。
思いがけないおもてなしのある絵を描けたら楽しいと
ワクワクしながら電車に乗って帰りました。
2017年
1月
10日
火
キリ鳥
歯医者に通っていることもあって、おやつを控えめに
している今日この頃です。
でも朝は、コーヒーか紅茶を普段通りいただいていま
す。
その際に今年が酉年のせいか、生活用品の鳥を見つけ
てしまいました。
「キリ鳥」です。
なぜなら、「キリトリ」と切り取り線に書かれていた
からです。
大空に飛び立ちそうな立派な翼をひろげています。
見れば見るほど、素敵です。
2016年
12月
28日
水
私にもサンタがやって来た!
コーヒーのプレゼントをもらいました。
といっても、サンタさんに応募して当たったからもら
えました。
大人になるとプレゼントは懸賞になります(笑)
このホームページを作っているJIMDOの「アドベント
カレンダー」に参加したからです。
(12月のクリスマスまでの毎日、いろいろなプレゼ
ントに応募できます。食品や雑貨などたくさん!)
この響珈琲さんは、発芽珈琲という珍しいものを販売
されていて、ホームページを作ったおかげで、新しい
出会いに恵まれました。
早速、ちょこあられと一緒に美味しい時間を過ごして
います。
JIMDOサンタさん、ありがとう~!
2016年
12月
16日
金
夜中の気付き
昨夜早く寝て、夜中に目を覚ましたら空腹で眠れなく
なったので、ホットミルクと大豆を食べながらブログ
を書いているところです。
本当はラーメンが食べたいのですが、キッチンでバタ
バタやっているとうるさいので我慢…!
はらぺこのせいなのか、ラジオの時計の「3」時のと
ころが、「8」という字をかじったように見えます。
クッキーのような?
ああ早く朝にならないかしら?
2016年
12月
08日
木
70%ぐらいがちょうどいい。
朝食後のおやつに久しぶりに板チョコを食べました。
おやつを食べながらお茶を飲み、メールをチェックし
ていると、私の今日のスイッチが入ります。
カカオ分70%の、フェアトレードのチョコレートで
す。私は70%ぐらいが好きです。
甘味の要素は残しつつ、甘ったるくないのでちょうど
いいのです。
もちろん日によっては甘~いチョコレートも食べます
よ。そういう気分の時も大いにあります。
でも今日は70%なのです。
2016年
11月
10日
木
1年前は?
日記を続けている方は、当たり前のことだと思います
が、去年の今頃何していたかしら?の疑問にすぐ答え
られる日記(ここではブログ)はとても役に立ちます
ね。
調べてみると、偶然にも「豆」について語っていまし
た。
何が偶然だというと、昨日ちょうど豆の調達に行って
きたからです。「大豆」「ローストクルミ」「干いち
じく」などを買いました。あと「玄米茶」も。
常備のおやつはなるべく美味しくて体にやさしいもの
を選んでいます。
お茶のおともです。
2016年
10月
29日
土
ああ、ありがたや~。
本日10月29日は「おしぼりの日」、「手を拭く」とい
う語呂合わせらしいのですが、おしぼりというのは本
当にありがたいです。
いつも1人で喫茶店などに入るときは、気軽に手を洗い
に行きにくくて、セルフサービスの店などでは伝票も無
いので「帰ったと思ってさげられるのでは?」という恐
怖と戦わなくてはなりません(笑)
そのため、夏場などは特に「おしぼりを出さない店」対
策として、ウエットティッシュを持ち歩いたりしていま
す。パンを食べるときなどに便利です。
家でもおやつを食べる用にハンドタオルで自家製おしぼ
りを作ります。濡らしたタオルをレンジで温めるだけで
すが、あると安心感が違います。
ああ、おしぼりありがたや~~。
2016年
10月
26日
水
一息入れる
皆で作業をした後に飲むお茶ほど美味しいものはない
と思います。
昔アトリエの休憩時間に20人ぐらいで一斉にお茶を
飲んでいたのですが、その味(実はインスタントです
が)が忘れられません。
「紅茶の人~コーヒーの人~?」とその日の係の人が
数を数えてくれて、ズラーっとマグカップを並べてお
茶を準備するのです。
「一息入れる」というより、「一息淹れる」にふさわ
しいあの感じです。
シチュエーションがより美味しくさせるのかもしれま
せん。
農家の人が農作業を一旦終えて皆で飲むお茶も素晴ら
しく美味しそうです。
そういうのって大事だな~と思います。
2016年
10月
16日
日
ハロウィンパーティーは何をする?
今月末はハロウィン。
街中がオレンジのカボチャだらけになってきました。
子どもたちはともかく、大人は当日何をして盛り上が
っているのでしょうか?変装も、年々本格的になって
きていてゾンビ祭りのようです。
変装して飲み歩いている人たちの映像をテレビで見な
がら、家でカボチャ料理を食べていることの多いここ
数年。
私も大昔に自宅でハロウィンパーティーを開いたこと
があります。
ちょっと時代を先取りしすぎたため、日本人の照れが
出てしまい思いきりの悪い変装で、鍋をつつくという
何だかわからないパーティーになり、トラウマになっ
ています(笑)
でもこの時期嬉しいのは、カボチャのデザートが街に
あふれることです。カボチャプリンに生クリームを付
けて食べるのが最高に好きです。
2016年
10月
07日
金
ぐるぐる本~『作家のおやつ』~
コロナ・ブックスの『作家のおやつ』(平凡社)です。
甘党の作家たちが普段どんなおやつを食べていたかを美しい
写真と文章で綴った名作です。
仕事場の写真も載っていて嬉しいです。(作家の部屋を見る
のがまた大好きなもので…!)
好きな作家と同じお菓子でつながる幸せを感じられます。
お菓子屋さんのリスト付き。
2016年
9月
21日
水
「とまらない」おやつ
手を出したらハマるであろう、あのおやつについに出
会ってしまいました。
「ポテトチップ チョコレート」です。
甘い、しょっぱいの無限ループが1つのお菓子で味わ
えるとは…奇跡であります。
ギザギザのポテトチップにチョコレートが片面だけ塗
られていて、チョコレートの分量が上手く計算されて
います。
しかも、思ったよりしつこくないのでどんどん食べら
れます。後でのどが渇くこともないです。
でも、1箱をゆっくり数回に分けて食べることにしま
す。
遅ればせながら、頑張る時のおやつに認定です。
2016年
9月
11日
日
もうすぐ十五夜
今年の十五夜は9月15日だそうです。
「お月見」は秋の実りに感謝するという心温まる風習
です。
秋の果物と野菜やだんごをお供えし、後で美味しくい
ただきます。
毎年楽しみなのがこの「月見だんご」です。
シンプルで美しい真っ白なおだんごは、手作りすると
さらに美味しいです。
(きな粉をまぶすとまた格別でした。)
上新粉と砂糖で作れます。
とのさまと一緒に食べている気分になります。
2016年
9月
01日
木
おかえり!この味 その6
大げさですが、ブログ再開です。
昨日は原宿に行ってきました。
学生さんの夏休み最後の日ということで、なかなかの
混みようでした。でも、普段から原宿は人でいっぱい
です。楽しそうな笑顔の人ばかりで、歩いていて楽し
い町です。
私の目的はというと…。
国立うちわ市でご一緒させていただいた、絵本作家の
れているので見に行きました。
個展の名前通り、キツネとオオカミづくしで森に迷い
込んだような、招かれたような気分になりました。
そして、絵本の原画を間近で見れて感動しました!
素敵過ぎです…♪
その後感動してお腹がすいて、どうしても「あれ」が
食べたくなりました。定番過ぎて恥ずかしいのですが
「クレープ」です。
大人なので、シンプルな「バナナクリーム」を注文し
てかぶりつきました。
なんて幸せな甘さなのでしょう~。
おかえり!クレープ。
2016年
8月
19日
金
俳句の日、おやつでいっぷ句を考える。
今日は「俳句の日」♪
私が育った愛媛県では、正岡子規の故郷でもあること
から、俳句が盛んです。
松山には何十か所も「俳句ポスト」なるものが設置さ
れていて、いつでも投句出来るようになっています。
二ヶ月に一度ぐらいポストを開けて松山の俳人が選ん
で、特選などを決めて記念品を贈呈しているらしいで
す。
松山の近くではなかったので投句したことはありませ
んが、今度帰省したついでに挑戦してみようかしら?
私は毎週月曜日ぐらいにこのブログで句を詠んでいま
す。
おやつの気持ちで詠んだ「おやつでいっぷ句」です。
季語は入っていませんが(俳句は季語がほぼ必須)お
やつ愛はたっぷりです。
去年から始めました。よかったら見てください。
2016年
8月
03日
水
みつばちさん、ありがとう。
8月3日、今日は「はちみつの日」。
そして、3月8日は「みつばちの日」です。
語呂合わせが出来過ぎです!素晴らしい~。
花から花へ飛び回り、蜜を集めてくれて本当にありが
とうございます。
そのおかげで、好物のハニートーストが食べられま~
す。
はちみつは、少し値段が高いな~と感じることもあっ
たけれど、みつばちさんと、養蜂場の皆さんの仕事量
を考えるとお買い得だと思うようになりました。
手間ひまかけたものは、本当に美味しいです。
2016年
7月
30日
土
テレパシーおやつ
何にもそんな話をしていなかったのに、昨日私と夫が
買ってきたおやつが似ていました。
似ていたというか同じといっても過言ではなかったの
です。
しかも2つ!!
夫=「桃」と「くるみパン」(小さいの4個)
私=「桃アイス」と「くるみパン」(大きいの1個)
なんか突然桃とくるみだらけになって、好物なので嬉
しいテレパシー?でした。
2016年
7月
03日
日
ミルクティーの友
365日、朝ごはんの後は、ゆっくりお茶を飲む習慣が
あります。
実際は、メールチェックや手紙やブログを書きながらな
ので「ながらお茶」ですが。
今はたまたまコーヒーを切らしているので、紅茶を飲ん
でいます。
朝はミルクティーが好きです。
ミルクティーを飲みながら、いただいた和三盆糖(落雁
)を口に入れると、最高に合うことを発見しました。
普通の砂糖よりもまろやかで、見た目も可愛いので朝か
ら幸せになります。
2016年
6月
28日
火
パフェ、パーフェクト!
本日、6月28日は「パフェの日」です。
野球のパーフェクトゲームを達成した日であるとか、フランス
語の「パフェ」(完全な)であるとか、とにかくパフェという
食べ物は完璧なのです。
ちょうど数日前、友人とパフェをキャッキャと食べたばかりで
、私にとってタイムリーな話です。
何故か好きだけど半年に1回ぐらいしか頼まないおやつなので
す。
完璧すぎて満足するからでしょうか?
大体久しぶりで、1人じゃなくて、誰かと頼みます。
きっと感想を分かち合いたいのでしょう。
そうそう、パフェの長いスプーンがうちにあって、たまに普通
のアイスをパフェ気分で食べています。
2016年
6月
11日
土
頭がゴロゴロした日
考える事、いや考えちゃう事が多い日は、ミニ掃除
に限ります。
夢中で鏡を磨いたり、ガスレンジを拭いたり、ちょ
こっとだけ1か所徹底的にやります。
そうすると、達成感で満たされてきます。
疲れない程度にやって、お茶と好きなおやつを食べ
て少しゆっくりすれば、あらびっくり!!
頭のゴロゴロがコロコロぐらいになっています。
昨日もこれでなんとかなりました(笑)
2016年
6月
02日
木
食べ物の絵
「すごく美味しそうですね。」
私の絵本やイラストの感想を言ってくれる人の多くが
食べ物のことを褒めてくれるのは、多分私が生まれな
がらの「くいしんぼう」だからです。
言葉をおぼえたての赤ちゃんの私の口癖は、
「ちゅいた。」(お腹が空いた。)
であったし、常に次のごはんやおやつのことを妄想し
ているような人生です。
食べ物の絵を描く時なんて、楽しくて仕方がない感じ
になります。
そして、自分が「食べたい!」と思う絵になるまで追
求しています。
大福なんかは、中のあんこを描いてから、餅をかぶせ
ます。
美味しそうでしょう~。
2016年
5月
29日
日
こんにゃく考
本日、5月29日は、「こんにゃくの日」。
(実は、「呉服の日」でもあります。)
素敵な語呂合わせぶりです。
私の勝手な大人論では、
「こんにゃくと豆腐の味が、心の底から感じられる
ようになったら大人」というものがあります。
なんとなくではなく、です。
(嫌いな人はごめんなさい。)
大人に合格した私は、こんにゃく大好きです。
かなり頻繁に「こんにゃくの甘辛煮」を作り置きし
ます。
おでんのこんにゃくも好きです。
毎回、糸こんにゃくにからしを付けすぎて悶絶して
いるのは何故なのでしょう。
毎回辛いのに忘れて繰り返してしまいます。
最後に、こんにゃくがごはんの友なのかおやつなの
か迷うところです。
答えは出ませんが、失礼します。
2016年
5月
05日
木
こどもの日、大人も楽しい~。
こどもの日といえば、こいのぼりです。
小さい時、我が家にもこいのぼりが泳いでいま
した。
準備しているところを見たことがないので、き
っと母が皆がいない時に、必死にベランダにく
くり付けていたのでしょう。
男の子じゃないけれど、ひなまつりより楽しみ
にしていました。
こいのぼりや金太郎、かぶと。
かぶとは、必ず弟が幼稚園で紙で作ってきて、
誇らしげにかぶっていました。
そして「柏餅」!!
何より、これが楽しみでした。
普段は食べないものだし、葉っぱで巻いてある
ところが素敵。
今でも大好きで、絵本にもよく描いています。
2016年
4月
30日
土
図書館と習字とお菓子
4月30日、今日は「図書館記念日」だそうです。
本好きな私としては、1年の中に、本がらみの記念
日がたくさんあって嬉しいです。
図書館の思い出は、長年通っていた習字教室と共に
あります。
幼なじみと一緒に習字教室の帰りに、駄菓子屋に寄
ってお菓子をつまんで、また歩いて図書館に行って
借りていた本を返して、また借りるという生活を繰
り返していました。
いつも習字の斜め掛けバッグは、道具と本でパンパ
ンでした。
今日図書館に行きたいけど、予定があって行けそう
にないので、また今度ゆっくり行きます。
たくさんの本たち、待っていてね~。
2016年
4月
28日
木
おかえり!この味 その4
何ということでしょう。
すっかりあなたをお土産でいただくまで
忘れていました…。
蒸しパン、ドーナツ、かりんとう…。
頭に「黒糖」と付いた途端、買わずには
いられなかったのに。
そうです。あなたは「黒糖」です。
ブロックを大胆に割った1粒1粒は、大
きかったり、小さかったり、バラバラな
ところが素敵です。
朝目覚めのコーヒーのお供に、口の中に
入れると甘いだけではない、深く香ばし
い味が広がります。
しかも、カリウム、カルシウム、ミネラ
ルまでプレゼントしてくれるとは!
おかえり!黒糖。
2016年
4月
26日
火
変わりゆく町
24日にオープンした nonowa 国立 west(国立駅の商業施設)
に行ってきました。
まさにデパ地下のような食のお祭りでした。
八百屋、魚屋、肉屋、お惣菜屋、お菓子屋など…♪
食の選択肢が増えて、これから買い物が楽しくなります。
レジの大勢のお客さんに圧倒されて、試食だけして帰ってしまいご
めんなさい。
マグロのお刺身美味しかったです。
次は必ず買いに行きま~す。
町は変わっていくけれど、それがまた面白いんです。
2016年
4月
19日
火
「あたたか~い」ボタン
もう昼間はあたたか~くなりましたね。
あたたかくなる1つの基準としては、自販機
の「あたたか~い」ボタンが減ることではな
いでしょうか。
室内では、ホットのコーヒーや紅茶を飲む私
でも、暑い外ではソーダをグビグビ飲みたい
と思い始める季節が到来しました。
でも、お店のエアコンって何であんなにかけ
過ぎるのでしょうか?
夏、室内が寒すぎるためにカーディガンはお
って過ごすのより、Tシャツ1枚でいたいで
す。
商店の皆様、お願いしま~す。
2016年
3月
01日
火
おかえり!この味 その2
3月になりました。
やっと春の気分になりますね。
私はこの数日間、ひな祭り気分を味わい尽くして
います。
それは「ひなあられ」を食べつつひな祭りを心待
ちにしているからです。
クリスマスのシュトーレンのようにちびちび食べ
ています。
実は、友人のお母様手作りの品をいただいたので
す。
キャラメルのようにまろやかで、おこしのように
サクサクしてとっても美味しいです。
おかえり!ひなあられ。
2016年
2月
13日
土
明日はバレンタインデー
明日はバレンタインデー。
昔の「好きな人に告白!」というイメージより、
最近は、年に1度の「チョコレートの祭典」とい
う感じが強くなってきました。
チョコレート屋さんやケーキ屋さんに限らず、い
いろいろな場所でチョコレートを売っています。
それに乗ってみて、チョコレートを自分用に買う
のも楽しいものです。
チョコレートは、賞味期限が長いものがほとんど
なのがいいですね。
種類がたくさんある今、コレクションをするチャ
ンスです。
出来れば、私がデザインした楽器のチョコレート
の、「カンタービレ」も候補に入れてください。
(お菓子のページに紹介しています。)
東京の国立の老舗のケーキ屋さん「白十字」で販
売しております。
では、素敵なバレンタインを~。
2016年
1月
31日
日
おかえり!この味 その1
「好きだけど、最近食べて無かったなぁ~。」と
いうものを振り返る企画。
「おかえり!この味」
今日のお題は~。
「ビスケット」
昔はポケットをたたくと増えるという歌に憧れて
ポケットに入れていました。
ついついおしゃれなクッキーに手が伸びて、素朴
なあの子を忘れていました。
壊れやすいのか、すでに袋の中で何枚か割れてい
るところが、親しみやすいです。
形や表面の幾何学的なデザインも可愛いし、食べ
てみると、ほのかな甘みとサクサク食感がやみつ
きになりそうです。
ホットミルクに一番合いそうだけど、今日は大人
気分で、カフェオレにしました。
おかえり!ビスケット。
2015年
12月
27日
日
もちつき2015
今日は朝から親戚のもちつき大会に参加してきました。
親戚中集まって、ずっと昔から欠かさず毎年師走にもち
つきをしているそうです。
私は結婚してから参加しているのですが、これがなかな
か面白いのです。
もちをこねたり、ついたり、まるめたり、すべての工程
が大切で、苦労してついたもちは、格別に美味しいので
す。
最後に、うちの分の伸し餅のお土産をいただいて帰りま
した。
お正月は美味しいお雑煮が食べられそうです。
2015年
12月
22日
火
石焼き芋考
石焼き芋とは、やはりおじさんが1人で、車を引いて、
「いしやぁきいも~おいもっ!」
とビックリするぐらいのゆっくり運転で、近所を走って
いてほしいものです。
最近あまり見かけなくなり、寂しいです。
コンビニやスーパーでも石焼き芋が買える時代だし、ブ
ランド芋が流行っていて、美味しいのも確認済みなので
すが、やっぱり子供の時に味わった感動には追い付きま
せん。
私が小さい頃は、冬に風邪をひいて学校を休むと、石焼
き芋を夕方ぐらいに父か母が買ってきて食べることが多
かった気がします。
いつも「おまけしてもらったよ。」と、茶色い紙袋には
大きな芋とおまけの赤ちゃん芋が入っていました。
あのおじさん、元気にしているかなぁ。
2015年
12月
13日
日
つやつやりんりんごんごん
今朝うっかりごはんも炊いていなくって、パンもなかったので、
朝ごはんは「りんご」にしました。
私は皮ごと食べるのが好きで、せっせとひと口大に切っていると
あまりの赤のグラデーションの美しさに見とれてしまいました。
高校生のときに絵の先生から、「りんごを毎日デッサンしましょ
う。」と言われて黙々と白黒でデッサンしていた日々を思い出し
ます。
今度はぜひカラーで美味しそうに描いてみたいと思います。
装いを変えてアップルパイもきっと、素敵です。
2015年
12月
11日
金
ラジオチョコレート
昨日は、1日中家の中で、イラストの仕事をしていました。
買い物に1日1度は出ることにしている私ですが、10日おきぐらいに、
こんな日を過ごしています。
- 冷蔵庫のものや、乾物を駆使して何とか食べる。
- お化粧はしない。
- コンタクトレンズを付けない。
- 仕事が終わったら、お風呂にはいつもよりゆっくり浸かる。
2015年
12月
04日
金
てんぷらと言えば…?
てんぷらと言えば、きっと多くの人が、えびのてんぷら
のような、天丼の上にのっているてんぷらを思い浮かべ
ると思いますが、私たち愛媛県生まれは、同時に「じゃ
こてん」のことも考えます。
「じゃこてん」のことを知らない人に説明するときは、
「さつま揚げのような…」と言っていますが、全く食感
も味も別物です。形は似ています。
お魚をそのまま食べているような、混じりけの無い味。
少しあぶって醤油を付けてもよし、うどんにのせてもよ
し、大根おろしを添えてもよし。
ご飯でもよし、おやつでもよし。
かなりの好物です。
2015年
11月
20日
金
「だんご」について思う。
江戸時代の街道に、旅の疲れをとってくれる茶店がたくさんありました。
だんごは形といい、串にささっているところといい、愛らしいお菓子です。
特に意図したつもりはないのですが、私の絵本4冊すべてに登場しています。
好きだから、つい描いてしまうのですね。
串だんごは、英訳すると「dumpling on a stick」だそうです。
なんだか新鮮です。
問題*私の絵本すべてに登場しているものが、食べ物以外でまだあります。
それはなんでしょうか? 答えは後ほど~!
2015年
11月
14日
土
幸せの黄色い缶
朝起きたら、水1杯とコーヒー。(その後、朝ごはん)
食後も出来ればコーヒー。
昔から家族全員コーヒー好きで、迷うことなく飲んできたけれど。
最近、紅茶が気になってしょうがないのです。
紅茶は他の飲み物にはない幸福感がある気がします。
午後、ティーポットにたっぷりのあったかい紅茶と、クッキーが
出されたら、ほころばない人はいないと思うのです。
2015年
11月
10日
火
節分だけじゃない、豆のこと。
小さい頃から節分の豆が大好きで、鬼が逃げているのが不思議でした。
大人になって絵の仕事をしていると、夜中にたまらなくおなかがすくことがあり、おやつの候補を考えた結果、大豆が1位になりました。
煎っただけのシンプルなものですが、かみしめていると甘みがあり、手が汚れないのも最高です。
今では、朝からコーヒーを飲みながら食べています。